自由創造人のSHOW GO! です。
マックがほんの少しだけ復活しました。
まだ旅行中です☺️
今日はバンコクでおそらく立地、値段、施設でも一番「良い」ホテルに泊まらせてもらってます。
これも、ちゃんと知っているか、知っていないかだけの問題であり、私の能力云々は一切関係ありません。
日本経済新聞を読んでいたのですが、
AI
IOT
FINTECH
の3文字が紙面を賑わせています。
4、5年前からずっと言っています。
この3つを外さなかったら、食いっぱぐれははない。って。
ずっと言ってるやん。
侍クオンツの記事なんて、、、、もう、読んだらどんな風に世界が動いているか、それこそサルでもわかるでしょ。 文字が読めるサルなら、分かります。
(記事を読むと、上昇学の見てるところまではまだまだ行っていないですが。
AIに置ける「自然言語処理」の部分が面白いとされていますが、 上昇学の母体会社は、AIの会社ですが、そこにはいません。 既に「自然言語理解」の域に入っております☺️ )
伝わりますでしょうか?
上昇学って手広く、手当たり次第に案件に手を出していると思います?
ぷぷw 片腹痛いわ。
大事なところしかやっていません。
自由創造人のSHOW GO! が考えているレベルでビジネスをすると確実に混乱を来しますが、我々がメインで推し進めているものって、
AI
と
FINTECHの塊であるクオンタならぬ、アクアですよね。
AIとFINTECHの概念を取り入れないで、この世間の荒波をすいすいと泳いでいけると思ってるんでしょうか?
まぁ、泳ぐ気もなく、ただただ浮いているだけで沈むのを待っている人が殆どですが。
上昇学の概念って、今となれば見上げたものになりました。
AIだ
FINTECHだ
IOTだ
って自由創造人のSHOW GO! が一人、のたまっていた時は、世間の反応は「ふーん。 日本円でいいやん。 アナログでいいやん。 地道に働く方がいいよね」 という反応しかなかったのですが、
今は、少し発信しただけで数百人が賛同されるという媒体にまでなりました。
間違ってなかったんです。
書きながら、涙が出てきます。
今となれば年間の作業時間がおよそ3時間の自由創造人のSHOW GO! ですが、
AIだ
FINTECHだ
IOTだ
って言ってた頃は、1日に20時間は作業していました。
パソコンを叩きながら、寝て。 キーボードに手を置きながら起きる。
それを2年ほどは繰り返していました。
美魔女さんは、今、これを読みながら泣いていると思います笑
自由創造人のSHOW GO! って常人となんら変わりないのですが、強いて言うと結果が出ているのは、根性はアジア1無いのですが、アジアで1番前向きです。
そして、目標設定をするのが得意で、それこそアクアの様に、問題処理が異常に得意です。
なぜか?
目標設定が得意だからです。
目標設定が得意なので、内面、外面から生じる問題が、問題になりません。
はい~障害来た~。 くらいにしか思いません。
そこで私の人生のモットー且つ、便利なツールである「止揚」、「アウフヘーベン」を用いれば、障害はゲームの一環でしかなくなるわけです。
思考に付いてきてください。
これさえやっておけば良いものを見据える。 (目標設定)
「考え方」を用いて、ポジティブにやり続ける。 (明るく、素直に、集中、回数)
障害はゲームの一環でしかない。 (好きこそ物の上手なれ)
(メンタルセミナー出てないと思うと、ゾッとするでしょ? だから言ってんですよ。)
繰り返しますが、常人と一緒です。
ですが、考えの深さがやはり深いです。
その結果、 世界一を取る組織にまでなるわけです。
世界一を取る組織を作れる考え方が進めているものが、
https://blog.jyosho.xyz/2019/08/29/8950/
↑な訳です。
もうそろそろ、AI を取り入れない人生って、徒労だってことを気づいてら良いのでは無いかなーって思います。